ひでゆの雑記
管理人のぼやきorつぶやき、もしくはラクガキです。
お暇つぶしにどうぞ。

<TOPへ戻る>
■2005年04月06日(水)07:02  朝起きて
昨日は帰って即寝てしまったので、
今朝、会社行く前にページを確認しとこうと思い見てみたら、

なんかカウンターがいっぱい回ってる。

どうやら登録申請していたサーパラさんに無事登録された様子です。

もうすぐ4444だぁと思ってけど、
そろそろ5000ヒット絵を描かないと…

最近、雑記の方も文字ばっかりになっちゃってるので、
何かいろいろ描きたいなぁと思いつつ、思うように進みません(汗)

駄文同盟.comさんの自動評価システムで
なぜか「三つ編みスク水&魔法少女」ハァハァな人に
されているものの、ウチにはスク水も魔法少女もいないので、
そんな絵でも描いてみようかなぁ。

■2005年04月05日(火)02:16 
朝…おかゆとかぼちゃ
昼…煮物で埋め尽くされた弁当
夜…炊き込みご飯と水餃子

老人の気分を味わった一日でした。
しかしながら、実家に越してきてよかったと思った一日。
一人暮らししてたときなら、胃に優しい料理なんぞつくれるはずもなく、
 (ひたすら、お好み焼き→豚丼→親子丼→マーボー丼→カレー×3
  のローテーションでした…)
ムリして胃を壊したか、餓死していたか、どっちかのような気がする。


そういえば、
今日は駅のあちこちで
路線図とにらめっこしたり、
時刻表とにらめっこしたり、
地図とにらめっこしたり、
している人々を見かけました。

今日から社会人、初仕事って人が多いんですね。
私も社会人2年目。
新人気分は捨ててがんばらないとっ。

でも、私服通勤のせいか未だ学生に間違われます…(笑)

■2005年04月04日(月)02:43  大好きな物…カレー、柑橘類、うなぎ、明太子、酒、コーヒー
風邪は治ったみたいなのに、
どうも胃がイタイ…

というわけで、
10年ぶりに近所の病院へいってきました。

最初、内科の受付で症状を話したら
「胃は外科ですよ」
といわれ自分の無知さにちょっとショック。

で、老人の溜まり場と化した待合室で
しばらく待った後、診察室へ

「潰瘍かもしれないねぇ」
「え゛!」

その後、生まれて初めて胃カメラを飲まされました。

―思い出したくないので中略

結局、自分の胃の中の不気味な写真をみせられ、
「この辺が腫れてるでしょ。潰瘍はできてないけど、びらん性胃炎だね。」
「ははぁ、そうでつか…」

つづいて食べ物の絵がたくさん載った紙をもらう。うまそう。
「直し方は胃潰瘍と同じだから。睡眠とストレスと食べ物ね。
 こういうの食べちゃダメだから」
「ははぁ、そうでつか…………

 牛肉、ハム、ベーコン、カレー、あげ物
 豆、生野菜、柑橘類、
 赤飯、玄米、ラーメン
 さんま、いわし、うなぎ、たらこ、卵焼き
 タバコ、酒、コーヒー、炭酸飲料…

 ……え゛!!」

 胃が治る前に悶絶死しそうです。

■2005年04月02日(土)02:55  ウソかマコトか
エイプリルフールということで、
ネット上はデマ情報で溢れかえっていたようですね。
私が帰宅してネットにつなぐ頃には日付が変わってしまっているので
面白ネタを堪能できなくて残念だったのですが、
ニュースサイトとかで各企業のネタ一覧とか
読んでるだけでも楽しいです。

なんでこんな行事がうまれたのか気になったので調べてみると

そもそも、
「ヨーロッパで3月25日から4月1日までを新年としてお祝いしていたのを、
フランスのシャルル9世が1月1日を新年のはじまりに変えてしまったことに
反発した人々が4月1日を「ウソの新年」として祝ったことが由来」
なのだそうですね。


…これはホントのはなしですよ。

■2005年03月30日(水)23:58  それは花粉症の影にかくれてやってくる
くしゃみ、鼻水、鼻づまり…

この頃いっそうひどいなぁと思ってはいたものの
どうせ花粉のせいだろうと油断していたら
風邪をこじらせてしまったようです。

まったく紛らわしい…

咳がでなくても
悪寒や吐き気がしたら風邪の症状です。
一度、熱を測ってみましょう(当たり前か…(汗))

風邪だけでなくインフルエンザも、
今頃ちょうどピークの時期だそうなので
みなさんもご注意下さい。

<< NEW OLD >>
++copyright++   しぃPainter/Shi-dow   DynamicPalette/WonderCatStudio   DiaryCGI/nicky!