ひでゆの雑記
管理人のぼやきorつぶやき、もしくはラクガキです。
お暇つぶしにどうぞ。

<TOPへ戻る>
■2005年10月08日(土)13:32  無題
土日は稲刈りを手伝う予定だったのですが、
朝からの雨で今日は中止。

ラジオ聴いたり、本読んだりしながら
のんびり過ごしてます。

今、読んでるのが「ベルガリアード物語」という
指輪物語なみの長編ファンタジーのシリーズで、
主人公は子供、脇役はおじさん、おばさんばかり
という萌えとは程遠い話だったりしますが、
通勤電車を2回も乗り過ごしたほど面白いです(笑)
majo.jpg 278×400 32K

■2005年09月30日(金)04:08  TOP絵更新
40000HIT達成!
訪ねてきてくださった皆さんありがとうございます。

というわけで、TOP絵更新。
今回は「ハロウィン」をテーマにしてみました。
 (…ゆえにカボチャぱんつ)

私の地元では10月に町内会で子供を集めて
お菓子を配ってたりしてました。
集められた当人たちはハロウィンの
ハの字も知らなかったりするわけですが…。

そもそも、
「ケルト民族の暦で一年の終わり、10月31日に
死者の霊やら精霊やらが訪ねてくる。」
というのが転じてキリスト教のお祭りになったとか。

でも、お化けや魔女のカッコして
「お菓子ださへんかったら、イタズラするでぇ」
などど言って他人の家をまわるのは、
日本になじまなくて当然かなぁと。

■2005年09月26日(月)06:19  小麦ちゃん
土曜日に「ソウルテイカー」やってるのをみて
なんとなく…

「小麦ちゃん」の方は先週、最終話のDVDが
発売されましたが、

…買おうか迷い中。
komugi.jpg 337×400 44K

■2005年09月22日(木)06:28  無題
yake.jpg 336×400 29K
家に帰って「ただいま」というところが
口に出たのは「おはようございます」

何かに毒されている気がする今日この頃…

■2005年09月17日(土)22:06  モヘア?
本を読んでて、引っかかってしまった。

モヘア?

何ですか、純愛少女小説にあるまじきその微妙に卑猥な響きは?
気になって頭から離れないので調べてみる。

 モヘア…アンゴラ山羊、アンゴラ兎の毛。
     またはそれを用いた毛織物の別称。
テディベアの材料になるやつ。

なんだ、
衣装品店でバイトしてたときに制服に毛がまとわりついて
うっとうしかったアンゴラのことですか…。
ちょっとがっかり…。

ついでだから、他にも調べてみる。

 アルパカ…南米高地のラクダ科の家畜アルパカ、またはラマの毛で作った
      毛織物のことを言う。光沢と弾力に富み丈夫。

 カシミア…カシミア山羊の毛織物。高級品。
      その中でも極細の柔らかい毛のみを用いて織る毛織物は、
      超高級品とされ、「パシュミナ」とも呼ばれる

 ラムウール…生後6ヶ月までの羊から刈り取った柔らかい羊毛

 メリノウール…羊の一種、メリノ種から取った良質の羊毛。
        
      (参考:goo辞書、All about、teddyteddy、アルパカ専門店かわら)

とりあえず、山羊の毛の方が繊細で高級だそうです。
う〜ん、勉強になりました。
YAGI.gif 200×150 6K

<< NEW OLD >>
++copyright++   しぃPainter/Shi-dow   DynamicPalette/WonderCatStudio   DiaryCGI/nicky!