|
■2005年12月08日(木)05:11
無題
|
北斗七星の横によりそうように光る星…またの名を死兆星 あの星がみえる者にはその年のうちに死が訪れるというが… 「北斗の拳」より
さっきストーブの灯油がきれたので 外の物置までとりに出たら、 東の低い空に北斗七星が見えてました。
空気が澄んでいるせいなのか、 冬でもちゃんと見えるんだなぁとちょっと驚き。 死兆星も見えるかなぁと眼をこらして見たけど、 ……う〜む。よくわからず。
この星の名は「アルコル」というそうで、 七星の柄の方から2番目の星「ミザール」 の横によりそう暗い星です。 空が綺麗な状態なら、視力の良い人には見える ということで古代アラビアで視力検査に使われたとか。
視力0.7では不合格ということでしょうか。 そろそろ「メガネっこ」属性を獲得すべきかと悩み中な今日この頃です… | | |